MVNO

トレンド

まだ携帯ショップでiPhoneを買ってるの?格安SIMなら5万円も安く買える!

毎年、ドコモ、au、ソフトバンクからiPhoneの最新機種が発売されていますね。しかし、相変わらずiPhoneは高額。にもかかわらず、毎年多くのアップルユーザーが新機種に乗り換えることでしょう。 その度に、毎月機種代金をローンのように…
トレンド

全16社のMVNO業者を徹底比較!あなたに最適な料金プランと通信容量の格安SIMが見つかる

携帯を契約する時に、ドコモ・au・ソフトバンクといった大手3キャリアに縛られる時代はもう終わりました。これからは安くて自分に最適な料金プランを、数あるMVNOから自由に選べる時代です。 ということで今回はMVNOを徹底比較したいと思い…
トレンド

MVNOの中でも@niftyのNifMo(ニフモ)が断トツで安くてコスパがいいという決定的な理由

当ブログでは「MVNOにするならOCNモバイルONEが断然安くてお得」と主張を繰り返しておりましたが、どうやら前言撤回しなければいけないかもという事実が発覚しました。 その最大の理由こそ、インターネットサービス大手の@niftyが手掛…
トレンド

スマホをソフトバンクから格安SIM(OCNモバイルONE)にして困った事とその解決策

今回は、自分がソフトバンクから格安SIM(OCNモバイルONE)に変更する時に気付いたこと、困ったこと、その解決方法を簡単にまとめたいと思います。 OCNモバイルONEに無料で付いてくる050plusの電話番号って自分で決め…
トレンド

最安値で格安SIMの音声対応SIMを使いたい男が選んだ結論は…

格安SIMに乗り換える際、今使っている携帯番号もそのまま使いたいって人も多いかと思います。長年使ってきた番号だし、今更変えるといろいろ面倒ですよね。通話専用に今のキャリアのガラケーを使うって方法もありますが、2台持ちはやっぱり不便。 …
トレンド

OCNモバイルONEでも安心!MVNOでLINEの「IDの検索を許可」をONにする方法

OCNモバイルONEのMVNOにして困ったことの一つとして、無料通話アプリのLINEの「IDの検索を許可」が出来なくなる!ということがあります。 通常「IDの検索を許可」をONにするためには、各キャリアのマイページで年齢認証を…
トレンド

OCNモバイルONEのMVNOにしてiPhoneの月額料金を70%OFFにする超簡単な手順

ここ3年ほどソフトバンクのiPhone4sを使用していましたが、ソフトバンクショップ店員のあきれた対応と高額な月額料金に、これ以上契約してられないということで、かねてから気になっていた格安SIMともいわれるMVNOに変更することにしました。…
タイトルとURLをコピーしました