WEBに関する記事です。HTML、CSS、WordPress、javascript、jQuery、CGIなど自分のスキルアップ用のメモとして記録しています。

WordPressでよく使うテンプレートタグ、条件分岐、function設定など
個人的によく使うWordPressのテンプレートタグと条件分岐です。様々な場面で使用するので、リストにして管理しておくと作業がはかどります。

ブロガー必見!クリック報酬型広告ASP 全12サービス比較一覧
クリック報酬型広告とはバナーをクリックするたびに報酬が発生するアフィリエイトサービスです。代表的なASPとしてはGoogle AdSense(グーグル・アドセンス)が有名ですが他にも多くのASPがあります。

iMovieをプロジェクトごとにバックアップ&復元する方法
MacのiMovieで動画編集をしている人は必見!プロジェクトごとにバックアップを取るおすすめの方法をご紹介!またバックアップを使ったプロジェクトの復元方法も解説!MacBookAirのストレージ容量不足もこれで解決!

Webデザイナーが心から使いたいと感じる画像や写真の特徴
私はWebデザイナーという仕事柄、フリー画像や有料画像をよく使用します。Webサイトデザイン以外にも、バナー制作やブログ…

人生を変えるブログを目指して
今思い返すと、当ブログのサブテーマを「人生逆転ブログ」としていた事すっかり忘れてい、スノボやヘイデイなど完全な趣味のブロ…

レンタルサーバーのおすすめは?全26社106プランの比較まとめ!
Webサイト制作に必要なレンタルサーバー(共有サーバー)を徹底比較!マルチドメイン対応やWordPress(ワードプレス)の運用に必要なデータベース(MySQL)から、初期費用や月額料金も見やすくまとめました!

WP External Linksの外部リンクやnoopenerの設定方法・効かない時の解決策
リンク属性を一括で変えられるWordPressプラグイン「WP External Links」の使い方を解説します!

Google Appsで取得済みの独自ドメインを使ってホームページを作成する方法
独自ドメインをGoogle Appsとレンタルサーバー(ミニバード・エックスサーバー)で使用する方法です。DNS設定のやり方などをご紹介。

はてなブログに設定した独自ドメインを「www有り」にリダイレクトする方法
はてなブログで独自ドメインを使用する場合は必ずwww有りになりますが、お名前以外のURL転送がないドメイン会社の場合、www無しのリダイレクトは難しい。そこで、スタードメインでの設定方法をご紹介します。

AbobeCCの月額が高い?買切り製品版CS6なら永久無料
Adobe Creative Cloud(通称Adobe CC)は利用料金を毎月支払わなければソフトを使うことすら出来ません!しかし製品版なら買い切りでランニングコストは一切不要!CS6もまだ売っている!在庫がある今が最終チャンスです!

デザイナーから納品されたデザインがダサい
Web制作会社の新人デザイナーやクラウドソーシングで依頼したフリーランスのデザイナーが納品してきたデザインがダサすぎて困る。そんな経験はありませんか?

CGIが使えないサーバーでメールフォームを実装する方法
CGIが使えないサーバーで「お問い合わせフォームを実装してほしい」といった無茶振りってありますよね。そんな場合の解決方法をご紹介します。aタグを使ったものやfromタグを使ったやり方も。

WordPressでOGPを設定するソースコードと注意するポイント
WordPressにおけるOGP設定方法と設定にあたり注意するべきポイントをまとめます。テーマやプラグインによる不具合もあるのでしっかり設定しておきましょう。JetpackのOGPを消す方法もご紹介します。

WordPressのパーマリンクはどれがおすすめ?ディレクトリ階層という観点で考える
WordPressのパーマリンクはディレクトリ階層を考慮したカスタム構造がベスト。ユーザーにもクローラーにも親切な設計を心がけること。あとは「WP No Category Base」プラグインでURLの「category」を消すといい。