管理人

Web

Webデザイナーの私がサイトデザインをする際に気を付けていること、心掛けていること

自分がクライアントのWebサイトをデザインする際に、気を付けている事・心掛けている事をご紹介します。Web制作会社に勤めていた頃に先輩デザイナーから学んだ経験、そして数多くのWebサイトを制作してきて学んだ経験を元にしています。
Web

Web制作会社によるワン・ストップ・サービスの意外な落とし穴

様々なサービスを1つの会社で対応することが可能なワン・ストップ・サービス。複数契約の手間が省けて便利な反面、実はほとんど外注化していたという信じられない事実も。うたい文句に騙されないためにも、本当に必要なサービスの見極めを行いましょう。
Web

WordPressプラグイン「PS Auto Sitemap」で固定ページの順番を並び替える方法

閲覧者用のサイトマップページを自動で生成してくれるWordPressプラグイン「PS Auto Sitemap」で表示される固定ページの順番の並び替え方法をご紹介します。管理画面の「順位」の数値を変更すれば自由に変更が可能です。
Web

titleタグの文章区切りは半角「|」と全角「|」どちらがいいのか?

タイトルタグで複数のキーワードを区切る為に使われる縦棒(パイプライン)。SEO的には半角「|」と全角「|」のどっちを使うべきなのか?Googleによる32文字と決められた文字数制限で有効なtitleとは?重要なのは文字数ではなく容量(バイト)だったなど。
Web

小規模Web制作会社が行うべきWin-Winな関係作りとは?

少人数のチームで構成された小規模なWeb制作会社にとって制作にかかるコストは時に命取り。クライアントとの関係性も重要ですが無理な要望に応えてばかりでは赤字に。そこで意識すべきことはクライアントとWeb制作会社の「Win-Win」という関係性です。
フリーランス

アフィリエイター・ブロガーは文芸美術国民健康保険組合に入れるのか?加入者の私が解説します

年収が上がるにつれて、国民健康保険料も高くなります。アフィリエイターやブロガーの中には、上限の年間65万円(年間77万円)を支払っている方も少なくないはず。そこで行き着く先が文芸美術国民健康保険(以下、文美国保)です。実はプロブロガーの私も加入しています。どうのようにして加入できたのか?いくら節税できたのかご紹介します。
フリーランス

フリーランスが千葉徳洲会病院で人間ドックを受けた感想

フリーランスとして独立してから健康診断は行っておらず、この機会に千葉徳洲会病院の人間ドックでガッツリ調べました。予約から検査項目、当日の流れなどをご紹介します。
フリーランス

初めての確定申告まとめ!独立1年目の個人事業主が青色申告で知っておくべきポイント

個人事業主として独立後はじめての確定申告。65万円控除のため青色申告で書類を作成しました。Web制作やアフィリエイトを行っている方にとっては仕訳など参考になるかと思います。
フリーランス

ららぽ・イケア・イオン…個人的に好きな千葉県船橋市周辺のノマドスポット

千葉県の南船橋と幕張周辺のノマド事情を個人的にまとめました。条件はWi-Fiが無料で使えることと、駐車場の利用が無料ということと、居心地です。
フリーランス

コーディング業務委託でフリーランスが発注側に確認すべきポイント

Webフリーランスがコーディング案件を受注する前に確認すべき項目
フリーランス

Webデザイナーとして独立するならノートPCは必須

自分が会社を辞めてフリーランスとして独立する時の話です。同じ独立した先輩からいろいろ聞いたのはいいものの、鵜呑みにしすぎて危うく成長のタイミングを逃すことろでした。独立に参考書はありません。何事も自分で経験しなければ正解は分からないのです。
フリーランス

Webデザイナーのフリーランスがクラウドワークスやランサーズを使って稼ぐための手順

これからクラウドワークスやランサーズでお金を稼ごうと考えている、コンペや提案が採用されないことに危機を感じているといったWebデザイナーの方に向けた記事です。実績の増やし方や直接依頼やスカウトが来るようになるまでの方法をご紹介します。