はてなブログに設定した独自ドメインを「www有り」にリダイレクトする方法

はてなブログに設定した独自ドメインを「www有り」にリダイレクトする方法

はてなブログで独自ドメインを使用する場合は、有料プラン「はてなブログPro」の契約が必須となります。さらに、運営するURLはサブドメインとなり、大抵の場合は「www有り」のドメインになります。

また、はてなブログ側でのリダイレクトは設定できないので、「www無し」のドメインにアクセスするとサーバーエラーになります。ですので、個別に「www有り」にリダイレクトしなければいけません。

お名前.comのオプションで「www有り」にリダイレクト(転送)する方法は、他のブログでも散々紹介されていますが、そういった転送オプションがないスタードメインなどを使っている方も多いはず。

そこで今回は、お名前.com以外のドメイン会社を使っている方向けに、はてなブログに設定した独自ドメインを「www無し」から「www有り」にリダイレクトする方法をご紹介します。

スポンサーリンク

スタードメインでも「www有り」にリダイレクトする手順

今回ご紹介する方法は、サーバーが必要になります。エックスサーバーを使用している場合で説明を進めますが、DNSレコードの追加・編集が行えれば何でもOKです。

なお、スタードメインならドメイン取得で無料の簡易サーバーが使えますので、サーバー不要のはてなブロガーにはおすすめです。

1. はてなブログの独自ドメインを設定

まずは、取得した独自ドメインをはてなブログの管理画面から設定します。「設定」→「詳細設定」のタブ→独自ドメインの入力欄に「www有り」のドメイン名を入力します。はてなブログ側の設定は以上。

例:www.sample.com

2. ドメインのDNS設定から独自ドメインを反映

次に、ドメイン管理画面のDNS設定からレコード設定を行います。管理画面はドメイン会社によって違いますが、大抵の場合は、対象のドメインを選択して「DNS設定」といった項目からレコードの設定が可能です。

スタードメインなら「管理ドメイン一覧」→「ドメイン管理ツール」→「DNSレコード編集」です。

ホスト名タイプコンテンツ優先度
wwwCNAMEhatenablog.com0

また、スタードメインでDNSを使用するには、ネームサーバーを「スタードメイン専用」にする必要がありますので、「ネームサーバーの確認・変更」を以下に変更。「お手軽設定」から「スタードメイン専用」を選択すると一発です。

ネームサーバー1NS1.STAR-DOMAIN.JP
ネームサーバー2NS2.STAR-DOMAIN.JP
ネームサーバー3NS3.STAR-DOMAIN.JP

※4以降は空欄でOK

以上の設定でしばらくすると(1日ほど待つ)、とりあえずは「www有り」のURLではてなブログが評されるようになります。ここまでは、公式でも紹介している通り、至って普通の手順ですね。

ただし、「www無し」のURLだとリダイレクト(転送)も何もしていないので、表示エラーになると思います。次からがちょっと面倒になります。

3. ドメインとサーバーを紐付ける

次に、取得した独自ドメインと用意したサーバーを紐付けます。紐付けるにはサーバーのIPアドレスが必要になります。

エックスサーバーなら、サーバー管理画面の「ドメイン追加」から取得した独自ドメインを追加後、ドメインの「DNSレコード設定」→「選択する」からIPアドレスが確認可能。

スタードメインなら「管理ドメイン一覧」→「サーバー管理ツール」→「サーバー情報」のIPアドレスになります。

このIPアドレスを、メモなりコピーするなりしておきましょう。

エックスサーバーにドメインを追加設定する

4. ドメインのDNSレコードにサーバーIPを追加する

再びドメイン管理画面に戻って、次はドメインのDNSレコードに先ほどのサーバーIPを追加して、サーバーを紐付けます。

はてなブログの設定をした時と同じ手順で、ドメインのレコード設定画面へ。

は同じでお名前.comにログインして、「ドメイン設定」→「DNS関連機能の設定」から、はてなブログで使用するドメインにチェックして「次に進む」を選択。「DNSレコード設定を利用する」の「設定する」でDNSレコード設定画面へ。「入力」の空欄に「www無し」のDNSレコードを追加します。入力方法は下記。

ホスト名タイプコンテンツ優先度
A000.00.000.00

ホスト名は空欄、コンテンツはメモしたサーバーIPです。これで、しばらくすると(1日)ドメインとサーバーが紐付くはずです。

ただ、「www有り」ははてなブログが表示されて、「www無し」はサーバーのデフォルト初期画面が表示されると思いますので、最後にサーバー側から「www有り」にリダイレクト(転送)をします。

5. サーバー側から「www有り」から「www無し」にリダイレクト

あとはドメインの「www」有り無し設定と同じです。サーバーに「www有り無し」を正規化するリダイレクト用のhtaccessをアップロードします。htaccessの中身は下記のとおり。

RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^sample\.com
RewriteRule (.*) http://www.sample.com/$1 [R=301,L]

※「sample\.com」の「\」となっていますが半角の「¥」になります。コピペすれば問題ないかと思います。

htaccessの設定が分からない方は下記を参照して下さい。

これで「www有り」へとリダイレクトされるはず。キャッシュが残っているので、他のブラウザで確認してみましょう。

まとめ

個人的に、ブログやサイトは「www無し」で運用したいのですが、はてなの謎の仕様です無理みたいですね。たまに、はてなブログなのに「www無し」のブログを目にしますが、どうやってるのでしょうか。とても気になります。

「知っているよ」という方は、ぜひコメントで教えて頂ければ幸いです。それではまた。

Web
スポンサーリンク
この記事を書いた人
管理人

10-PLATEの管理人。ゲームとアニメが趣味の30代おっさん。テレビや芸能情報といったトレンドをまとめることを生業としている底辺中の底辺なので温かい目で見てやって下さい。

管理人をフォローする
スポンサーリンク

記事のコメント