オッス!オッス!ところで知ってるかい?なにやら年下の男性を彼氏にする「年下彼氏」が流行っているらしいじゃないの。
そこでちょっくら調べたら、結構メリットとかありそうなんですわ(☝ ՞ਊ ՞)☝
ということでこんな出だしですが、今回は年下彼氏と付き合うメリットについていくつかご紹介したいと思います。最後までお付き合いください( ་ ⍸ ་ )
年下だか可愛い=母性本能をくすぐる
年下ってだけで、無性に彼氏が可愛く見えるそうですよ。
ちょっとカッコつけた態度でも「んもぉ…年下なのに…(´▽`)」みたいな感じです。
別に上から目線でってワケじゃないんだけど、全てを包みこんじゃいたいって気持ちなのかもしれませんね~。
あっ!これって母性本能をくすぐられるって事じゃん!
期待値が低いからサプライズがムチャクチャ嬉しい!
年下ってだけで、鼻から彼氏に頼るつもりがないそうで、そんなノーガードの時のサプライズがかなり嬉しかったって意見をよく聞きます。
ただでさえサプライズなのに、マイナスからの一気にプラス!的な感覚でしょう(๑ˇεˇ๑)
自分自身が若々しくいられる
年齢が1つ、2つ違うだけで、知っている音楽やアニメなども結構違ってきますよね。
大人になると「え?○○さんってドカベン世代!?」っていう何気ないフレーズも結構傷付くんですよね(΄◞ิ౪◟ิ‵ )
そういった点で、一番近い存在が若いと自然と話題も彼氏の世代に合わせたりして、自分の中の知識も若くなったりするそうですよ!
あとは、服装や美容!若い彼氏に合わせようと必死になって、結果的に同世代の友人より若々しくいられるって事も、実際にあるそうですよ!
フェロモン的なものが関係しているってのも聞きますよね!
老後が安心
ちょっとイレギュラーですが、自分が先に年をとっても旦那が若いとその分稼いでくれるので、老後のロスタイムに余裕ができるっていってるツワモノ女子もいました(☉౪ ⊙)
確かにそうかもしれませんけどねぇ…どうでしょうねぇ…笑
まとめ
いかがでしたか?あなたも年下彼氏が欲しくなっちゃったんじゃないでしょうか?
でも、こうして見ると、付き合う相手に何かしらのメリットを求めている女性って結構いるんですね。
ちなみに私は年下彼氏より年上彼氏派です( ≖ิ‿≖ิ )
おじさまの哀愁漂うあの感じが大好きです♡
コメント