FX、クレジットカード、中古車買取、保険、脱毛、美容化粧品。
アフィリエイトで稼げるとされているジャンルです。そして多くのアフィリエイターはこのジャンルで大金を稼いでいます。
しかし、アフィリエイターの多くは体験をしていない。つまり、調べただけの情報でセールスをしているのだ。
嘘や妄想を並べるアフィリエイターも
むしろ、これだけのジャンルを体験したことがある人などいるのだろうか?
保険に関しても、複数の保険を契約する人がいるわけがない。
中古車買取にいたっては、車は一生に1、2台程度しか売らないだろうに、何社もの買取業者をレビューしている。
サイト運営者が男性なのに、脱毛や美容化粧品のアフィリエイトをやっていたり。
外注を使ったレビューを除き、全てのアフィリエイターは嘘や妄想、またはインターネット上に転がっている情報をあたかも自分が体験したレビューとして掲載しているのです。
つまり、嘘をついている。そして、その嘘のレビューを使って商品を販売しているのです。
企業の営業マンも同じではないか?
扱っている商品がいくら健全でも、売り方がまるで詐欺師のようなもの。
自分が知りもしない商品を、あたかも熟知しているかのように専門用語を並べ、体験記を書き綴る。
しかし、世の中の営業マンも言ってしまえば詐欺師に近い。
自社の商品を過大評価し、メリットだけを押して売ろうとする。実際に自分がその製品を利用しているわけでもないのに。
ウォーターサーバーの営業マンの自宅には、必ずウォーターサーバーがありますか?
ソーラーパネルの営業マンの自宅は、必ず一戸建ての太陽光発電ですか?
レクサスのディーラーで働いている営業マンの自家用車はレクサスですか?いいえ、車を持っているかどうかすら怪しい。持っていても気を使う程度のトヨタ車という方が大半では?
全ての商品にはメリットとデメリットが必ず存在するのだか、デメリットについて詳しく説明する営業マンなどまずいない。
詐欺師と営業マンは紙一重
詐欺師と営業マンは紙一重だ。求められるのはどれだけ売ったのかという結果だけ。
そんな同じバイヤーとして成果を出したいのであれば、プライドなど捨てて詐欺師でもなんでも成り下がる覚悟でないと、アフィリエイターとして食って行く事は出来ないのではないだろうか。
コメント