当時は満開だった桜もすっかり青葉になりましたね。夏真っ盛りです。去年の今頃は夏休みは満喫して、海やプール、花火やBBQで青春していたことだと思います。
そんな甘い思い出とは裏腹に、新入社員に方はだんだん会社とはどういうものかと分かってきたかと思います。
そうです!社会人とは、過酷な環境の中、残りの余生をどう生きるか苦悩し、もがき続けると言う事なんです!
そこで、もっと余生を楽しむためにも、給与や休日、待遇などがいい会社への転職を手助けしてくれる、無料の転職支援サービスをご紹介します。初めて転職する方は是非とも利用してみて下さい。きっと違った世界が見えてくるはずです。
ハタラクティブの無料転職支援サービス
フリーター、既卒者、第二新卒を対象とした転職支援サービスです。今年入社して年内に退職した場合だと「第二新卒」という扱いになるのですが、レバレジーズの転職支援サービスならそういった事例も得意としています!
サービスの特徴
- カウンセリング実績3万人以上
- 内定率78.7%の就職サポート
- 1,000件以上の未経験歓迎求人
- 面接日や入社日の調整などのサポート
- 営業、企画、事務など豊富な求人を取り扱う
- 福利厚生が充実した企業のみを厳選している
就労経験のない未経験の方に対しても正社員として就職を支援しているので、人生の軌道修正を考えている方におすすめです!
ヒューマンタッチの無料転職支援サービス
人材紹介事業を中心に行っている企業です。まさに転職者のプロが提供するサービスなので、相談する価値はあります。
もちろん一切料金はかからず、全てのサービスを無料で受ける事が出来ます!
サービスの特徴
- 一般求人から非公開求人も取り扱う
- 社風や実際の勤務時間などを現場の声を提示
- 過去の実績から企業ごとの面接内容を提供
- 書類・面接の評価を企業からヒアリングしフィードバック
- 年収や入社日などの要望をコンサルタントから企業に交渉可
- 円満退社に向けて仕事の引き継ぎ方法や各種手続きをアドバイス
在職中でもスムーズに転職できるようにスケジュール管理から、メンタル的な相談、応募書類の書き方から面接対策まで、全てにおいてサポートしてくれます!
リクルートエージェントの無料転職支援サービス
求人業界最大手のリクルートが運営する転職支援サービスです。エージェントとありますが、決してバリバリの職務経歴がある人限定ではありません。
職務経歴書や面接のアドバイスも行っているので、退職までのサポートもしっかり相談できまよ!
サービスの特徴
- 約30万人を転職成功に導いた実績
- 業界トップクラスの求人数
- 取り扱い非公開求人多数
- 面接日の設定や条件交渉などの代理サービス
- 入社日の調整や円満退社のための手続きのアドバイス
リクルートの強みは何と言ってもそのブランド力!キャリアアドバイザーからも企業の方に登録者の強みをアピールしてくれるので、リクルートというブランの全面サポートの下、優位に転職活動が行えるはずです!
パソナキャリアの無料転職支援サービス
IT・WEB・エンジニア・技術系に強い転職サービスを運営している「パソナキャリア」。大手リクルートに引け劣らない求人数を取り扱っています。
とくに非公開求人を大量に保持している事が強みなので、紹介される求人は優良な企業が多いと思われます。
サービスの特徴
- 業界トップクラスの12,000社の求人
- 取り扱い非公開求人多数
- 書類、面接、退職手続きのバックアップ
- 年収アップ交渉可
IT系やWEB系の転職であればパソナキャリアがおすすめ!キャリアアドバイザーの知識も豊富で、転職の際の詳しい希望なども相談に乗ってくれると思います!
なぜ無料なのか?
これほどまでのサービスがなぜ無料で利用できるのか疑問に感じた方もいると思いますが、そこにはちょっとした大人の事情があります。
転職支援などを行っている企業は「成功報酬」という形で利益を得ています。つまり、ひどい言い方ですが、あなたは「商品」として考えられています。
あなたという価値のある「商品」を企業側に紹介する事で、企業はその対価として紹介料を支払う。その紹介料が運営会社の利益となるのです。
なので、決して手抜きでガサツな転職支援という訳ではなく、むしろ必死に「商品」を売りたいがため、キャリアコンサルタントは頑張ってあなたの転職をバックアップしてくれるという事なんです。
まとめ
大学の先輩やハローワークのアドバイスじゃ何の意味もありません。転職のプロでもあるキャリアコンサルタントなら、きっとあなたの未来の活路見出してくれるはず。
しかも、それが無料で利用できるなんてチャンスですよね。どんな些細(ささい)な相談でも良いんです。今抱えている悩みを話してみましょう。そして、もっといい企業に転職するべきです。
自分が満足いく会社で働けるようにも無料転職支援サービスはオススメです。
コメント