車のカーナビ選びならポータブルナビが最強説!HDDナビやDVDナビと比較しました!

車のカーナビ選びならポータブルナビが最強説!HDDナビやDVDナビと比較しました!

車を買う時ってカーナビ選びも結構重要になってきますよね。私の場合は中古車を購入したのですが、カーナビが付いているかいないかで相当迷いました。今回は、そんな車のカーナビについていくつか紹介したいと思います。

スポンサーリンク

カーナビの種類

同じカーナビでもいくつか種類があるって知っていました?知らずに買うと後々苦労したり。まずは最低限知っておきたいカーナビの種類を把握しておきましょう。

HDDナビ

カーナビの種類 HDDナビ

HDDナビは、見た目もスッキリしていて操作も簡単なオーディオ一体型のカーナビ。新車の場合だと純正ナビとして人気のタイプですよね。

一方で、実は機能面はかなり不便。地図データの更新はハードディスクを書き換える必要があるため、素人ではとてもじゃありませんが困難。走行中でもナビ操作、TVの視聴を可能にするにはパーキング解除というちょっとグレーゾーンな事をしなければいけないのですが、埋め込み型のHDDナビではほぼ不可能。

中古車の場合だと、「純正ナビ搭載!!」とあたかも目玉商品のようにうたっていますが、その分値段が高かったり、もちろん地図データが古いので、正直なところあまりオススメではありません。

DVDナビ

カーナビの種類 DVDナビ

DVDナビは、車体に埋め込まれている純正ナビと比べると、むき出しで見た目は不格好ですが、比較的値段も安く取り付けも近くのディーラーで行ってくれます。

HDDナビでは費用も手間もかかった地図の更新ですが、DVDナビはその名の通りDVDを入れ替えるだけで地図の更新ができます。しかしながら、最新の地図データが収録されているDVDが必要で、そのDVDは安くても1万円以上はするんです。高いですよね。

気になるパーキング解除ですが、埋め込み型のHDDナビほどではありませんが、やるなら回線をいじれるような専門的な知識がないと少々厳しいです。

ポータブルナビ

カーナビの種類 ポータブルナビ

ポータブルナビは、まるでゲーム機のような超コンパクトなナビで、取り付けも自分できます。見た目こそ相当安っぽいですが、その機能はHDDナビやDVDナビに引け劣らないほど

ポータブルナビの場合、あらかじめ最新の地図情報がポータブルナビに記録されており、地図の更新の際は専用のWEBサイトから地図データをSDカードにダウンロードして、記録されている地図情報更新を行います。

メーカーにもよりますが、パナソニックのGORILLA(ゴリラ)なら一定期間更新し放題です。自宅のパソコンでも出来るのでかなりお手軽です。ポータブルナビは完全独立しているので、パーキング解除はプラグを差すだけで簡単にできちゃいます。

結局のところポータブルナビがおすすめってことです!

HDDナビやDVDナビの方が見た目は良いのですが、値段や利便性を考えるとやっぱりポータブルナビが一番自分の要望に合っていると思いました。なので、中古車選びで必須条件だったナビ付きは無くなり、結果的にはかなりコストを抑えられて安く車を購入することが出来ました

とくにオススメなのが、先ほども紹介したパナソニックのGORILLA(ゴリラ)です。ポータブルナビといば、パナソニックかユピテルの2社になりますが、GORILLA(ゴリラ)の公式サイト見たらもうパナソニック一択でした。

パナソニック GORILLA(ゴリラ)を使ってみた感想

パナソニック GORILLA(ゴリラ)を使ってみた感想

ここからは、実際にAmazonで購入して愛車のタントに取り付けて使った見たレビューを、つつみ隠さずにご紹介します。

渋滞予測機能付きや、7インチのワイド画面のGORILLA(ゴリラ)もあったのですが、自分が選んだのは一番安い「CN-GP540D」です。ちなみに同機能・同価格の「CN-GP540L」がありますが、車用品か家電用品か種別の違いだけで全くの同じ商品です。

パナソニック(Panasonic)
¥6,980 (2024/04/24 19:43:32時点 Amazon調べ-詳細)

5インチの画面サイズ

パナソニック GORILLA(ゴリラ) 5インチの画面サイズ

そもそも1インチ何cmだよって話ですが2.54cmです。なので、だいたい画面はiPhoneと同じサイズです。本体は通帳くらいです。

届いた時は「カーナビにしてはちょっと小さいかな~」って思っていましたが、使ってみるとあまり気にならないんですよね。むしろほとんど音声しか効かないですし。タッチ性能も問題なく快適です。

取り付けについて

パナソニック GORILLA(ゴリラ) 取り付けについて

ポータブルナビの取り付けは初めてだったのですが、何の問題もなくダッシュボードに取り付けることが出来ました。

シガーライターコードがやたら長い

パナソニック GORILLA(ゴリラ) シガーライターコードがやたら長い

タントだからかもしれませんが、電源を供給するシガーライターコードがやたら長くて余ってしまいます。後部座席にでも取り付けるのか?ってくらい長い。でも、取り外して手元で操作する際は丁度いいかもしれません。

地図情報

これに関しては問題ありませんでした。50音検索も今のところ問題なく表示されるし、あいまい検索も助かっています。ただ、前回の日光スノボひとり旅で、ナビではあるはずのセブンイレブンがなかった時は失望しましたが…。

GPSの読み込み速度

パナソニック GORILLA(ゴリラ) GPSの読み込み速度

たまにあるのですが、しばらく走行しないと現在地をGPSが計測してくれません。といっても、数百メートル程度です。あと、海や住宅街を走行中のような表示には今のところ遭遇していませんよ。

ワンセグ・音楽再生・動画再生にも対応

GORILLA(ゴリラ)はワンセグにも対応しているので、テレビを見ることができます。車の中で見るテレビってちょっと特別な感じがしませんか?私だけですか?

あと、SDカードに音楽動画を保存すれば、カーナビで再生することも出来ます。スマホがある時代なのでそこまで活用する人はいないと思いますが、機会があれば試してみたいと思います。

パーキング解除の方法

GORILLA(ゴリラ)に限らず、ポータブルナビのパーキング解除方法は調べるといくつか出てきますが、一番いいのがAmazonで売られているプラグを差す方法だと思います。

私もこれを購入して差しているんですが、問題なく走行中でもナビの操作が出来ています。テレビも見れています。やってみると分かると思うのですが、かなり危ないので基本的にしませんが。

イヤホンジャックで出来るってのを見て試したのですが、そもそも差し込み口に入りませんでした。見た目もそうですが、高い買い物じゃないのでパーキング解除プラグの購入がおすすめです。

まとめ

結果的にポータブルナビにしてよかったと思っています。またGORILLA(ゴリラ)を選んだのもいい選択でした。使っていて何の不便もなく、むしろかなり便利で助かっています。

車が変わってもナビは載せ替えられるので当分ないと思いますが、また次もポータブルナビのGORILLA(ゴリラ)にすると思います。今度はもうちょっとグレードアップしたやつを。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
管理人

10-PLATEの管理人。ゲームとアニメが趣味の30代おっさん。テレビや芸能情報といったトレンドをまとめることを生業としている底辺中の底辺なので温かい目で見てやって下さい。

管理人をフォローする
スポンサーリンク

記事のコメント